【Winユーザーにおすすめ】データをミラーリング!「SincToy」のススメ
スポンサーリンク
Synctoyサムネイル
 
みなさま、データ保全はされていますか?
データのバックアップはとても大切です。
大切な書類、思い出の写真や動画、必要なメールデータなど、PCやハードディスクが壊れてしまえば、データ復旧にウン十万円掛かってしまいます。
 
そこで、今回はWinユーザーにおすすめのデータミラーリングソフトの「SyncToy」(シンクトイ)というソフトをご紹介します。私自身、このソフトを使ってデータ保全をしていました。
 
このソフトは、マイクロソフト製で安心して使えるソフトです。
また、タスクスケジューラを活用すれば、決まった時間に自動でバックアップを取ることもできてしまう、とても便利なソフトです。
それでは、このソフトの使い方をご紹介します!
 
 

目次

スポンサーリンク

1.インストール方法

 
まず、インストール方法ですが下記URLからインストーラーを取得します。
 
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=15155
 
そして、インストールをします。
 
※インストール方法は割愛させて頂きます。
 詳しくを知りたい方は、http://oyasu.info/synctoy1.php をご参照ください。
 
スポンサーリンク

2.SyncToyを日本語化する

 
インストール後、デフォルトのインターフェイスだと英語表記となっていますので、
必要な人は日本語化しましょう。
 
日本語化ファイルは下記からどうぞ。
 
http://oyasu.info/cgi-bin/dlrank/dlranklog.cgi?dl=synctoyjp
 
zipファイルを解凍したら、日本語化する方法がメモ帳で保存してあるので、
確認してみましょう。
 
スポンサーリンク

3.Synctoyを設定しましょう

 
まず、「フォルダ・ペア作成」をクリックします。
Synctoy設定01
 
 
そして、ミラーリングするフォルダを決めます。
左側のフォルダがバックアップ元、右側のフォルダがバックアップ先となります。
Synctoy設定02
 
それぞれのフォルダを決めたら「次へ」
 
 
バックアップ形式を決めます。
Synctoy設定03
 
種類は3つあります。

 

同期 リネーム・削除を双方のフォルダで行う
Echo リネーム・削除を左から右のフォルダに対して行う
Contribute  リネームを左から右のフォルダに対して行うが、削除はしない
 
ミラーリングバックアップならば、Echoをオススメします。
選択したら、「次へ」
 
 
何のバックアップか分かるように任意で名前を決めます。
Synctoy設定04
そして「完了」
 
これで、一通りの設定は完了です。
 
 
あとは、バックアップを選択し、「実行」をクリックすると、スキャニング・バックアップが始まります。
Synctoy実行
 
いかがでしたでしょうか?
 
近々、バックアップの自動化もアップしていきますので、お楽しみに!
 
ぜひ、ご参考までに!
 
スポンサーリンク
おすすめの記事